所有物の少ないミニマリストでも持ってるガジェットが知りたい!
今回はこんな疑問に答えていきます。
ミニマリストのシンディーです!
副業でブログを書いたり、ライター、WEBデザイン、サイト制作などの仕事をしています。
ブロガーなので一般の人よりもガジェット数は多いかもしれませんが、ほとんどが誰にでも役立つ物のはず。
ガジェットは次々新作が出るので、自分に必要な機能とコスパのバランスを見極めるのが大切です。
そんな視点で採用した「コレはいいよ!」ってものを紹介していきます。
ミニマリストパパブロガーが愛用するガジェット20選
これから20個のガジェットをカテゴリ分けして紹介していきます。
- PC関連
- スマホ関連
- タブレット関連
- その他
興味のあるところから見ていってください。
PC関連
M1 MacBook Air
M1 Macbook Airのスペック
- チップ:Apple M1
- メモリ:8GB
- ストレージ:512GB
- インチ:13インチ
- キーボード配列:JIS
- Touch ID搭載
以前は中古のMacBookProを使ってましたが、ようやく副業収益でM1を新品購入することができました。
バッテリー持ちも申し分なく、USB-Cで充電できてブログには十分すぎる速度です。
airdropですぐ画像や動画を飛ばしたり、コピーした文章をデバイス間共有が出来たり、他のApple製品との相性も抜群でwindowsには戻れそうもありません。
LG ウルトラワイドモニター 29WN600-W
デスク環境を再構築した際に取り入れたのがLGのウルトラワイドモニターです。
細かい話ですがダブルディスプレイはカーソルやウィンドウの画面間の移動にストレスを感じることがあったんです。
ウルトラワイドモニターにすると、参考資料を見ながら記事を書いても全くストレスを感じないので、本当に買ってよかった。
モニターにAmazonベーシックのモニターアームを取り付けることで、自由に位置を変えたり縦に回転したりできます。
モニターアームはエルゴトロンとよく比較されますが、OEMなので結局エルゴトロン製です。
FREXISPOT EG1×タモ材天板
モニターと合わせて再構築したのがPCデスクです。
思い切ってフレキシスポットの電動昇降脚とオーダーした天板で憧れの電動昇降デスクを導入しました。
専業ブロガーではないですが、座りすぎは健康に悪影響だと分かってるので少し安価な手動タイプの昇降脚を採用。
結果、足や肩が楽になって集中力も持続しやすいです。
子供が勝手に押すから配線には注意しましょう!
cocopar モバイルモニター 15.6インチ
自宅に大画面モニターが無くてPC1台の人は、サブディスプレイがあると作業のストレスが激減します。
こんな風に使うと作業効率が上がります
- 資料を見ながら文章作成
- 明細を見ながら家計簿管理
- 動画を見ながら要点をまとめる
PC作業がない人には関係ない品にも見えますが、実はswitchもドック無しのコード1本で接続できます。
子供やパートナーがテレビを使っている時は、モバイルモニターで好きな場所でゲームをしたり映画を見られます。
さらにスピーカー内臓&スタンド付きだからマジでこれ1台で完結します。
予想以上に満足度高かった!
Anker PowerExpand Direct メディアハブ
M1 MacBookの惜しいところがポートがUSB-C×2個しかないことですが、このハブが解決してくれました。
このハブを差すと使えるようになる端子
- USB-C(パススルー充電可能)
- USB-Cデータ
- USB-A×2
- 4K HDMI
- microSD
- SDカード
この通り2つしか無かったポートが7つに増えます。
しかもパススルー充電対応だからハブを付けたまま充電も可能。
デザインの相性も良いので差しっぱなしでも邪魔になりません。
スマホ関連
iPhone12 mini
miniシリーズはあまり人気がないみたいですが、僕はiPhone4からiPhoneを使い続けた中で1番使いやすいと思っています。
ストレスのない片手操作ができるのに、ホームボタンが無くなって画面は大きい。
それでいて133gと超軽量でミニマリストにぴったりです。
そろそろライトニング端子が無くなりそうなので、持ち物がまた一つ減りそうです。
余談ですが、ガジェットを複数持ってる人は「AppleCare+」よりもモバイル保険
CASEFINITE Frost Air
CASEFINITE(ケースフィニット)のフロストエアーは余計なモノが一切なく、シンプルさが素敵。
ほぼ裸状態の薄さでiPhoneを傷から守ってくれます。
耐衝撃が心配な人はULTRAという上位版なら厚みも少し増して更に頑丈になります。
MagSafe機能がいらない人は「なし」にすることで真ん中の模様(?)が無くなって更にミニマルな見た目になりますよ。
MOFT Magsafe
個人的に買ってよかったアイテム殿堂入りのスマホスタンド&ウォレット。
コレ1つで3つの機能全部入り!
- スマホスタンド
- スマホリング
- カードケース(3枚まで)
おまけにMag safe対応で着脱もノンストレス。
初めはポロッと取れないか心配でしたが、吸着力は十分でそんな心配はいりませんでした。
ケースの上から付けても余裕でポケットに入るので、クレジットカードや免許証を入れておけば、これだけで出かけて買い物もバッチリ。
これ以上はないと思うほどの神アイテムです!
タブレット関連
iPad mini 6
以前はiPad airを使ってたんですが、キーボードまでつけると重たいし片手では持ちにくいんですよね。
iPad miniにすることでボディバックにも入るし、ちょっとした時間の読書のハードルも下がります。
個人的にはケースは付けずにハンドストラップで手に固定するのが1番使いやすい。
iPadを立てて見たいのは家くらいなので、Amazonのタブレットスタンドで十分です。
iPad miniがあれば快適になること
- 本、漫画、雑誌の閲覧
- スタイラスペンを使った手帳使い
- ノートアプリを使った勉強
- 動画を見ながら料理
- Macbookのサブディスプレイ
- ベッドやソファでのリラックスタイムの動画視聴
JAMJAKE スタイラスペン
純正のApple Pencilが良いのは確かですが、価格が約2万円とペンにしては高額です。
ipad系YouTuberの平岡さんでも「クソ高えんぴつ」と呼んでました(笑)
他社製のもので約3,000円ほど出せば、Applepencilの8割の機能は手に入ります。
残り2割の機能に7倍の料金は払えないので、イラスト等を書いてない限りはサードパーティで十分でしょう。
今買うならワイヤレス充電もできるgoojodoq(グージョードック)のスタイラスペンがオススメです。
ペーパーライクフィルム
保護用にガラスフィルムを付けるとペンが画面を滑って書きにくいんですよね。
ペーパーライクフィルムを付ければ程よいザラザラ感が出るので、紙に書いているような感覚で書けるようになります。
画面の鮮やかさが少しだけ損なわれますが、ストレスに感じるほどではないかと。
磁石のように何度も着脱することが出来ますが、僕はほとんど付けっぱなしにしています。
その他
Apple Watch SE
時計はほぼ毎日Applewatch SEを使っています。
Applewatchを使う理由
- 睡眠計測のため
- 1日の消費カロリーの目安が分かる
- 通知の確認でスマホを持たなくていい
- 自分以外を起こさずに目覚ましをかけられる
- シーンに合わせて文字盤とバンドが変えられる
子供と一緒に寝てる人には振動で起こしてくれる目覚まし効果は大きいですよ。
音が出ずに振動するだけですが、手首に振動って結構な違和感なのでちゃんと目が覚めます。
唯一、充電が必要なのがネックですが、風呂に入ってる間に充電しておけばほぼ満タンになります。
バンドはシリコン&ゴムで見た目もオンオフ使える今のものが最高です。
スマートリモコン:Nature Remo mini 2
スマートリモコンがあれば赤外線を出してるリモコンならすべてスマート家電にできます。
スマートリモコンで毎日使ってるもの
- テレビ
- エアコン
- 電気
- 電気に付いているファン
更にGoogleやアマゾンのスマートスピーカーと繋げておくと、全て音声で操作できるようになります。
1回設定してしまえば「おはよう」と言うだけでエアコンと電気を付けて天気予報、今日のニュースを流し、終わったら良い感じの音楽を流すまでいっぺんにやってくれます。
外出先でエアコンをつけておいたり、温度や湿度を感知して勝手にエアコンを調整してくれたり、もう感無量。
あるのが当たり前になって、無くなったらめちゃ困ると思う・・。
カメラ:OLYMPUS PEN
ブログに上げる写真はもちろん綺麗な方が良い。
最近はiPhoneでも結構きれいな写真が撮れるのでiPhoneで気軽に撮ることが多いですが、1眼レフで撮るとやっぱり別格です。
ですが、僕が持ってるモデルは古くてPCへのアップロードが手間なので、Wi-Fi接続など出来るタイプのものだとよりノンストレスですね。
OLYMPUS PENは凄くコンパクトなので、持ち運びがしやすいのがメリット。
荷物になって持ち運ぶのが億劫になると意味ないですからね。
スマホ&カメラ用三脚:Uranzi MT-41
ブログやSNSの投稿用に買った三脚ですが、スマホもカメラもこれ1台で付けられる優れもの。
Bluetooth接続するシャッタースイッチが付いてくるのでコードがブラーーンと垂れるのが嫌な人もニッコリです。
リュックのサイドポケットにもスッポリ入るほどスリムなので、家族とのお出かけに忍ばせておくとけっこう役に立ちます。
イヤホン:SoundCore Liberty Air 2 Pro
このイヤホンはコスパが最強クラスです。
正直、AirPodsProは高すぎるのと「うどん感」がどうしても付いてくるので、黒いボディのこちらを採用。
音質も良いし、ノイズキャンセリングの性能も十分です。
1万円ちょっとで買えるモンスター級のイヤホンなので、初めて完全ワイヤレスを使う方はまずここからがオススメ。
充電器&モバイルバッテリー:MATECH GanCell 10000 60W
MATECH(マテック)は京都発の国産メーカー。
充電器とモバイルバッテリーが1つになったモノは最近増えてきましたが、コレはスマホからPCまで対応できるオールインワン的な充電器です。
この充電器の凄いところは・・
- USB-Cポート×2で2台同時に充電ができる(同時充電可能)
- 最大60W充電、2台使用時30Wずつの高出力(スマホ~PCまでOK)
- Programmable Power Supply対応(機種に最適な電圧を自動調整)
- 大容量の9600mAh(iPhone2回充電可能)
- コンセントに差してもモバイルバッテリーとしても使える
- コンセントプラグを出すとライトが点灯し差込口を照らしてくれる
540gと少し重さがありますが、デザインはミニマルだし国産なのも良い。
中国産の同じようなモノもAmazonで出品されてますが、ヘビロテしそうなガジェットは発熱などの火災リスクを買投げるとやっぱり国産が安心です。
ANKERとかCIOに匹敵するメーカーになりそうだから応援も兼ねて購入しました。
配送時にトラブルがありましたが、保障など誠実な対応をしてくれたのも好感触。
充電ケーブル:CIO 柔らかいシリコンケーブル
USB-C→ライトニングケーブルはANKERやCIOを使っています。
柔らかいシリコンケーブルはいわゆる「絡まらないケーブル」で、どんなもんかと買ってみたんですがめちゃ良いですよ。
触ってても気持ちがいいし、小さなストレスが無くなります。
バッグやポートにいくつかケーブルを入れる人は間違いなく絡まないタイプにした方が良いです。
しっとり、フニャフニャしてます。
TEPNICAL:3in1 MagSafe充電器
iPhoneとApple Watch、ワイヤレスイヤホンをケーブルレスで充電できる便利グッズ。
デスクに置く想定だったので、縦長で奥に伸びるシルエットがデスクをスッキリ見せてくれます。
出力も20Wと十分な速度が出ます。
寝る時はiPhoneを充電器にくっつけてApple Watchを付けて寝れば、寝室にスマホを持ち込まずに済みます。
寝室にスマホを持ち込まないのは睡眠の質が爆上がりします!
スピーカー:Anker Soundcore 2
家での作業やアウトドアで気持ちよく過ごしたい時はちゃんとスピーカーに接続するとやっぱり音が違います。
防水なので、お風呂に持って入ってオシャレにバスタイムを楽しむのもアリ。
他にもオーディブルを活用すればお風呂で身体を洗いながら本を読むこともできます。
Lo-Fiな音楽を流しながら執筆するのが最高です。
電子書籍リーダー:Kindle Paperwhite
寝る前の読書はぜひ専用端末を使いましょう。
1度使えば、眼に優しいのが実感できるはず。
また、読書専用端末なので通知に邪魔されないのも大きなメリットです。
ページめくりなどのレスポンスが少し遅いので日中はタブレットで読書しますが、くつろぎスペースに置いておくと夜のリラックスタイムが捗ります。
掃除機:BALMUDA THE CLEANER
大きいのでガジェットのカテゴリとしては怪しいですが、所有していておもしろいので紹介します。
バルミューダの掃除機は黒だと存在感強めですが、置いておいてもオブジェっぽくなるのが良いところ。
もちろん見た目だけじゃなくて使い心地もめちゃ良いです。
ホバー機能で浮いてるみたいな使用感は、ヘッドをクルクル回せるほど軽いです。
それ以外はお手入れも楽だし、ほんとに買って良かったです。
奥さんが掃除機かけてくれる頻度が増えました!
まとめ:ガジェットは少しずつ揃えていこう!
ミニマリストパパブロガーが愛用するガジェットを紹介してきました。
今回紹介したものを以下にまとめておきますね。
正直、ガジェットは沼なのでハマると次々と物が欲しくなります。
欲望のままに買ってると物はどんどん増えていくので、1つずつ使いながら本当に必要だと思うものを揃えていきたいですね。
コメント