
SNSとかネットで見るあの人みたいに、自分のミニマリズムを発信するのって楽しそうだよなあ
ミニマリストってネットを見れば沢山いるけど、実際に知り合いにいるって人は少ないんじゃないでしょうか?
ただでさえ少数派のミニマリズムを、1人で貫いていくのは結構勇気がいるんですよね。



ミニマリストのシンディーです!
ブログやSNSで非ミニマリストとの生活について発信しています。
- ミニマリストにブログがオススメな理由
- ブログを開設する手順
- ブログで収益化する方法
この記事ではオススメの理由も解説してますが、要は「一緒にブログやりませんか?」と言いたいわけです。
ブログのメリットと開設方法をサクッと解説してるので、ぜひ選択肢にいれてみてください。
ミニマリストにブログがオススメな理由


- PC1つでできる
- 趣味が副収入になる
- ミニマリスト仲間ができる
ブログはPCひとつあれば家でも、カフェでも、海外でもできちゃいます。
それが副収入になれば働く場所に捉われない「ノマドワーク」ができる可能性も秘めているんですよね。
加えて「仲間ができる」というのもブログのメリットの1つですが、ミニマル関連だとメリットがより大きくなります。
ミニマリストは少数派なので、同じ感性を持つ人と交流できると「こんなに仲間がいる!」と嬉しくなりますよ。



TwitterやInstagramで探せば出てくるよ!
ブログを開設する方法


WordPressでブログを開設するのは結構簡単です。
特に後述するConoHa WINGでサーバーを契約すれば初心者でも30分〜1時間で済むでしょう。



その先の細かいデザイン調整は沼るので時間のある時に…笑
「Wordpress」か「はてなブログ」を開設


現状ブログを開設するなら「Wordpress(ワードプレス」か「はてなブログ」の2択です。
ブログサービスの選び方
- 収益が欲しい→Wordpress
- 収益はいらない→はてなブログ
将来収益化したいと思うかも…という人はWordpressでいきましょう。
僕自身、最初ははてなブログで始めて収益化したくなってPRO会員(有料)になりましたが、結局自分好みのデザインにしたくなってWordpressに引越しました。



ちなみに、ブログの引っ越し作業はめちゃくちゃめんどくさいです(笑)
この記事ではWordpressで解説する方法を解説していきます。
サーバーを契約する


WordPressでブログを開設するにはレンタルサーバーとドメインが必要です。
レンタルサーバー=土地
ドメイン(.comとか)=住所
ブログ=家
僕がブログを作った頃は老舗のエックスサーバー1択でしたが、今ならConoHa WING
オススメの理由
- WordPressかんたんセットアップで5分で完了する
- ドメインが無料でもらえる(本来は年会費がかかる)
- テーマ(テンプレートを同時に選べる)
- SSL化も(情報漏洩対策、必須)一緒にできる
ちなみに、かんたんセットアップでは有料テーマを割引で購入できますが、ここでは無料のcocoon(コクーン)を選んでおきましょう。
理由は次で説明します。
ブログのテーマ(テンプレート)を決める


かんたんセットアップで設定したcocoonのまま運営していくのも良いですが、書くことに集中したいなら有料テーマを買っておくのがオススメです。
- プロっぽいサイトデザインが一瞬でできる
- 買い切りタイプなら2つ目以降のブログでも使える
- 人気のテーマはネットにカスタマイズ方が転がってる



でもテーマも色々あってどれがいいか分からん。



昨今大人気なのはこのブログでも使ってるSWELLだよ!
僕は「皆と同じなんてつまんねー」とイキって他の有料テーマを買った結果、使いにくくて。
結局すぐにSWELL
悪いことは言いません。
迷ったら皆が使ってるテーマを使おう!
ASPに登録する


ブログで収益化するには主に3つの方法があります。
ブログで収益化する方法は…
- 広告をクリックしてもらう
- 紹介した商品(サービス)を買ってもらう
- 自分のコンテンツを買ってもらう
Google AdSenseを活用した広告クリックは数円単位で、相当なアクセスがなければ大きく稼ぐのは難しいです。
多くの人は商品紹介で単価1,000~5,000円程度のアフィリエイトで稼ぐことになります。
そのためにASPへの登録が必要です。
いろんな案件が集約している、案件のショッピングモール的存在。
申請で登録できる通常のものと、スカウト等で登録できるクローズドASPなどがある。
最初は国内最大級である以下の2つに登録しておけばOKです。



登録も使うのも無料!
まとめ


ミニマリストブログのメリットと記事の開設方法を説明していきました。
- ミニマリストがブログをするメリットは「PCだけでOK」「副収入へのきっかけ」「仲間作り」
- ブログサービスは収益や自分好みのデザインを求めるならWordPress一択
- 「サーバー=土地」「ドメイン=住所」「ブログ=家」のイメージ
- サーバーはConoHa WING
がブログ開始サポートがある - ブログテーマは他と使い比べたらSWELL
が圧倒的に使いやすかった - 収益化するなら国内最大級のASP「A8.net
」と「」に登録しよう
ブログは趣味にもなるし、事業になる可能性もあって夢があります。
ただ、最初は誰かに読んでもらって、そのためにインプットして自分の生活が研ぎ澄まされていく楽しさを感じてほしいです。
ブログを始めたらぜひ教えてください!
Twitterもしていますので、沢山話しましょう!


コメント