ミニマリストと非ミニマリストが「ちょうどよく暮らせる」完全ロードマップ公開中→

半年飲んで分かったシリカ水の効果と浄水型ポットで作るメリット・デメリット

・シリカ水が気になるけどペットボトル、ウォーターサーバーは高い
・浄水ポット型が安そうだけどコスパどう?

アラサー、アラフォーともなればやっぱり健康が気になってくるんですよね。

傷や病気の治りは遅いし、肌の水々しさが無くなってくるから結構落ち込みます・・。

そこで元気や若さをキープできるように意識したのが、体内の60%を構成していると言われる水。

その中でもシリカは髪や骨を丈夫にして肌の弾力を保ち、関節にまで作用すると言われています。

これはやってみたい!ということで導入を決定しました。

シンディー

どうも、シンディーです!
シリカ水の浄水型ポットの使用を始めて6ヶ月が経ちました。
購入画面

ペットボトルとかウォーターサーバーは高いので、浄水型ポットで半年間使ってみたレビューとコスパを比較してみました。

僕はシリカ水に変えるまではコストコで水を買ってたので、コストコ水のコスパ比較もしておきますね。

結論から言えば浄水型ポット一択だと思ってますが、本記事を読んでいただくことで詳しい内容と付加価値が分かりますよ。

のむシリカも実際に購入して飲んでみました。

\ 最大15%オフ /

目次

シリカ水を飲むのは浄水型ポットが最強

生活にシリカ水を導入するなら浄水型ポットが最強です。

なぜならコスパ、環境、管理の全てが優秀だから。

以下の写真が実際に使ってる浄水ポットですが、必要なのはこれだけです。

ペットボトルなら飲むたびにゴミが出るし、何十本も保管するスペースが必要です。

ウォーターサーバーも本体や水のタンクを置く場所、更に電気代が必要になります。

これだけでも浄水型ポットが優勢ですが、次で肝心なコスパを解説しますね。

シリカ水を浄水型ポット・ペットボトル・サーバーで比較

スクロールできます
浄水型ポット
ペットボトル
ウォーターサーバー

保管
冷蔵庫に保管

本数分必要

サーバー&タンク分必要
電気代必要
ゴミ
全く出ない

毎回ゴミが出る

空ボトル
手間
空になったら水を入れる
シリカ含有量
(1リットルあたり)
50〜70mg97mg27mg
料金
(1リットルあたり)

11円

375円

176円
(3年縛り)
備考500ml×24本は送料700円
2つ(48本)〜送料無料
3年縛り
注文ノルマあり

コストコの水と比較

続いて大容量でリーズナブルで有名なコストコの中で一番安い水と比較してみました。

浄水型ポット(コストコ(富士山の天然水)
料金(1リットルあたり)11円54円
シリカ含有量50~70mg0mg
入手方法ネット注文で自宅に届く※コストコ会員の必要あり
購入して持って帰る(10㎏以上)

シリカも十分含まれてるうえに料金も浄水型の方が安いですね。

コストコ会員は年間4,840円かかり、重い荷物を買いに行くのもネックです。

シリカ水の効果・感想・補足情報

美容、健康効果あり(体感)

シリカ水を飲み始めて6ヶ月以上経って、体感では吹き出物は減ったし髪は指通りと艶が良くなりました。

健康へのアプローチはいくつかやってるので「絶対にシリカ水のおかげ」と断言はできません。

でも水を飲むだけなのでリスクはないから、試してみる価値はあると思います。

シンディー

風邪もひきにくくなりました!

「癌になる」は嘘

シリカ水は水溶性ケイ素を含んだ水ですが、水要素ケイ素に発がん性物質は含まれていません。

一時期「シリカには発がん性物質が含まれている」という噂が広まったせいで検索候補にも載るほど不安が広がりました。

これはシリカのサプリメントを販売する会社が記載していたんですが、根拠のない主張で消費者庁からも注意を受けています。

「シリカで癌になる」は根拠のないデマ情報なので安心してOKです。

特に変な味はしない

鉄っぽい味がするとか聞いたことあるけど、美味しいの?

シンディー

シリカ水は特に独特な味は感じませんよ!

軟水っぽくて、水道水を飲むよりも美味しいと感じました。

変な味がしないので、料理や飲み物にも使いやすいですね。

のむシリカも購入して飲んでみましたが、普通においしい水でした。

シリカ水で浄水型ポットを使うメリット

シリカ水が良いのは分かったとして「浄水型ポット」がなぜ良いのかを解説します。

比較表をもう一度ご覧ください。

スクロールできます
浄水型ポット
ペットボトル
ウォーターサーバー

保管
冷蔵庫に保管

本数分必要

サーバー&タンク分必要
電気代必要
ゴミ
全く出ない

毎回ゴミが出る

空ボトル
手間
空になったら水を入れる
シリカ含有量
(1リットルあたり)
50〜70mg97mg27mg
料金
(1リットルあたり)

11円

375円

176円
(3年縛り)
備考500ml×24本は送料700円
2つ(48本)〜送料無料
3年縛り
注文ノルマあり

比較表を参考にしながら、まとめると浄水型ポットを採用するメリットは以下の通りです。

浄水型ポットでシリカ水を取り入れるメリット
  • ペットボトルやウォーターサーバーより圧倒的に安い
  • 在庫切れが無くいつでもシリカ水を作って飲める
  • 必要十分なシリカ含有量(1日に40mg消費する)

シリカの量が少なすぎることもないし、とりあえず試してみるには最適です。

シンディー

摂りすぎた分は蓄積されずに排出されるから安心!

シリカ水で浄水型ポットを使うデメリット

続いて、実際に6ヶ月以上使ってみた感じたデメリットも解説しておきます。

慣れるまで作るのが面倒

タンクに水道水を入れたら、10分もしないうちにシリカ水が完成します。

でも今までやらなかった作業が1つ増えるのは正直面倒くさいですよね。

そのうち慣れると言いたいところですが、対策が1つ。

ピッチャーを用意して、できたシリカ水を移しておきましょう。

空いたタンクに次のシリカ水を作っておけるので、頻繁に作るのを防げます。

シンディー

場所とるから横にできるタイプがオススメ!

カートリッジ注文を忘れる

カートリッジの交換目安は1日2リットル消費で6ヶ月ほどです。

6ヶ月も経つと交換するの忘れちゃうんですよね。

僕は7ヶ月目で交換時期を過ぎてることに気づきました。笑

対策として、カレンダーアプリなどで6ヶ月に1回通知が来るように予定にいれておきましょう。

あとは時期になったらスマホが教えてくれるので安心して忘れられます。

Googleカレンダーのスクショ

シリカ水を浄水型ポットやウォーターサーバーで飲む時の注意点

浄水型ポットやウォーターサーバーはコップに入れて飲むのが基本なので、どれだけ飲んだか把握しにくいです。

1日1リットルが目標ならペットボトルなら2本飲めばいいので分かりやすいですよね。

コップだと何回飲んだか数えたり、測ったり面倒が増えます。

僕は面倒をできるだけ避けたいので1リットル近くはいるタンブラーを購入しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サーバーならタンブラーが蛇口に入らないかもですが、ポットなら関係ありません。

これで1日の摂取量がかなり分かりやすくなりました。

お得に購入する方法

僕が使っている浄水型ポットのは、公式サイトで最大15%オフ購入できます。

おまけに僕の時は翌日には商品が届きました。

アマゾンでも買えますが、割引がないうえに類似品をチラホラ見かけます。

間違って購入してしまうリスクもゼロではありません。

シンディー

むしろアマゾンで買う理由が無い。

\ 最大15%オフは公式サイトだけ /

まとめ:コスパで選ぶなら浄水型ポット一択!

シリカ水を導入するうえで浄水型ポットのがオススメな理由を解説していきました。

まとめると

  • ペットボトルは割高、ゴミが出る、保管が大変
  • ウォーターサーバーはノルマ、電気代、場所が必要
  • ポットならポットとカートリッジだけ
  • 味は美味しい
  • 美容健康効果も感じてる
  • 作るのは慣れるまで面倒
  • カートリッジ注文はリマインド推奨
  • 1日1~2リットル飲むなら大きめタンブラーが便利
  • こだわりないなら正規店の方が安心

こんな感じですね。

毎日使うものからこだわっていくと生活満足度が顕著に上がっていきます。

さらに健康投資は健康に問題を抱えていない今から始めておくことが大事です。

面倒な定期購入とか解約とかもないので、1回試して面倒に感じればやめたらいいかと。

なんでも値上がりしてしまう今、セット割もいつ終わるか分からないので今のうちに買っておくことをオススメします。

一緒に健康投資していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次