悩みマン・宅配クリーニングのリネットってどんな感じ?
・ひどいって口コミも見るけど大丈夫?
・実際に利用した感じを知りたい
今回はこんな疑問に答えていきます。



どうも、ミニマリストのシンディーです!宅配クリーニングがきになってたのでリネットを実際に利用してみました!
宅配クリーニングって馴染みがないし、業者の顔が見えない分、傷んで返ってきたらどうしようとか心配になりますよね。
操作できないSNSでの口コミ・評判と合わせて、ダウンジャケットを出して返ってくるまでの様子を紹介します。
今後、宅配クリーニングを選択肢に入れるかどうかの判断材料になりますよ。
それでは早速みていきましょう!
宅配クリーニングのリネットの評判の真実を自分のダウンジャケットで検証してみた。


今回は初回利用割引を使って、リネットにダウンジャケットを出してみました。
ネットでは「ひどい」とか「不満」とか色々な声がありますが、結論としては「大満足」です。
僕が実際に利用した様子と合わせて、Twitterでのリアルな評判も載せていきます。
宅配クリーニング「リネット」の概要
リネットを運営してるのは株式会社ホワイトプラスという会社です。
2009年7月設立し、リネットの他にルームフレグランスの定期便「SHIKIHARE(シキハレ)」を運営しています。
サービスを利用するには会員登録が必要で「通常会員」と「プレミアム会員」の2つの種類があります。
| 会員種別 | プレミアム会員 | 通常会員 | 
|---|---|---|
| 会員費 | 月会費プラン:月429円 年会費プラン:年5,148円(月429円)  | 無料 | 
| 配送エリア | 日本全国 | 日本全国 | 
| クリーニング料金 | 共通 | 共通 | 
| お届け日数 | 最短2日後 | 最短7日後 | 
| 再仕上げ | 受け取りから30日以内無料 | 受け取りから7日以内無料 | 
| オプションサービス | 共通 | 共通 | 
| 翌日届け ※18時までに翌日20〜24時受取  | 無料 | ー | 
| 朝イチ便・夜イチ便 | 無料 | ー | 
| 毛玉取り・毛取り | 無料 | ー | 
| プレミアム仕上げ | 無料 | ー | 
| コンビニ・宅配BOX預け | 無料 | ー | 
| リネット安心補償(保証グレードアップ) | 無料 | ー | 
| 預け用段ボール | 無料 | ー | 
| 専用バッグ | 無料 | 無料 | 
| ハンガー回収 | 無料 | 無料 | 
| スタンプカード | 無料 | ー | 
プレミアム会員の方がお得感が多いのは当然ですが、送料が特に大きく違います。
送料は以下のクリーニング料金の次に解説します。
リネットのクリーニング料金
リネットのクリーニングにかかる料金を、代表的なものでまとめました。
| 項目 | 料金 | 
|---|---|
| ワイシャツ | 319円〜 | 
| シャツ | 319円〜 | 
| スーツ上下 | 1,771円〜 | 
| セーター | 590円〜 | 
| カーディガン | 858円〜 | 
| ブラウス | 605円〜 | 
| その他トップス | 410円〜 | 
| ジャケット | 1,045円〜 | 
| パンツ | 726円〜 | 
| スカート | 726円〜 | 
| ワンピース | 1,353円〜 | 
| コート | 2,090円〜 | 
| ダウン | 2508円〜 | 
| その他アウター | 1,133円〜 | 
| スキーウェア | 2,156円〜 | 
| その他小物 | 440円〜 | 
宅配だからって割高なこともなく、良心的な値段設定ですよね。
これに丁寧で手作業で洗う「贅沢手仕上げコース」にすると一気に約2倍の料金となります。



1点ものの大事な衣類とかだけ手仕上げにするのもアリですね。
リネットの送料
| プレミアム会員 | 通常会員 | |
|---|---|---|
| 送料(税込) | 往復1,980円 ※北海道・沖縄は2,860円  | 8,000円未満は1,980円 8,000〜10,000円は990円 ※北海道・沖縄は1,430円(8,000円未満2,860円)  | 
| 送料無料ライン(税込) | 3,300円以上 ※北海道・沖縄は5,500円以上  | 11,000円以上 ※北海道・沖縄同じ  | 
送料はプレミアム会員が圧倒的に恩恵を受けやすいです。
リネットのSNSでの口コミ・評判


続いてTwitterでのリアルな口コミを集めてみました。
リネットの良い口コミ
サービスの質と、質の割に料金が安いという声が多いイメージ。



僕も自宅で完結するのは思っているよりもメリットが大きいと思います。
リネットの悪い口コミ
対応が不満という声が多いように見えますが、そもそもよく確認せずに申し込んだなら対応はしてもらえないのが普通かな、と。。
リネットを実際に利用してみた


ここからは僕が実際にダウンジャケットを出してみた様子をステップに分けて解説していきます。
どうせ試すなら1番恩恵を受けられるプレミアム会員がお得、ということでプレミアム会員で登録します。
最初は2ヶ月無料で縛りもないので実質プレミアム1択ですね。
注文はアプリまたはウェブから申し込みます。
- 配送業者に預ける日と受け取る日を決める
 - オプション希望ならオプションを選択する
 - 梱包用段ボールを選択(プレミアム限定)
 - 荷物(箱単位)の数を選択
 - 申し込み内容を確認して完了
 
普段家で洗えないダウンジャケットなので、贅沢手仕上げというコースで頼んでみました。
元から目立つ汚れはなかったですが匂いが心配なのと、ふんわり感がもう少しあったような・・という理由でダウンに決めました。


段ボールを持ってきてくれる集荷サービスにしたので、ただ待つだけでした。
やることが無さすぎてヤマトの人が来るまで忘れてました。
忘れてたので、特にビニールに入れたりもせずにそのまま服を渡したのは少し不安でしたが特に問題なかったですね。



まあ覚えている間にビニールくらいには入れておいた方がいいと思います。笑
会社の近くとかで出したい人はコンビニ預けなんかでもいいかもしれません。
約1週間後、リネットの専用段ボールに入れて返ってきました。
しっかりした作りで捨てるために折りたたむと結構かさばるくらいに頑丈です。


落とし蓋(?)的な紙が可愛い。


- 不織布カバーに入ったダウンジャケット
 - 返送用の伝票
 - 発送に使えるクリーニング袋
 - パンフレット
 
以上4点が入ってました。


布製のクリーニング袋は結構大きい。
ビニール部分に伝票を入れます。
返送もこの袋で送られて来るのでエコにもなりますね。


ちなみに型崩れの心配があるような服は、安全のために段ボール梱包で送られてくることもあります。
仕上がりに不満は?
クリーニングされたダウンジャケットを見た感想は「大満足」です!
元からシミ汚れなどはありませんでしたが、羽のフワフワ感が復活したように感じます。


またダウンのボリュームも均一になってシルエットが綺麗になった感じがしますね。


匂いも嗅いでみましたが、完全に無臭で買ったばかりよりも良い匂いがしました。



感覚ですが、クリーニング屋さんっぽくて安心する感じ。
リネットのメリット・デメリット


リネットを利用するメリット
- 無料でシミ抜きしてくれる
 - 無料で再仕上げをしてくれる
 - 保証が手厚い
 - クロークで預かってくれる
 
無料でシミ抜きしてくれる
リネットはクリーニングに出したら無料でシミ抜きしてくれます。
通常会員でもプレミアムでも同じやってくれるのは控えめに言っても神サービス。
プレミアム会員なら毛玉取りや毛取りもしてくれます。
ただ普通の店舗でも同じですが、汚れが絶対落ちるって保証はないことは理解しておきましょう。
無料で再仕上げをしてくれる
届け日から7日以内(プレミアムは30日)の申請でもう一度仕上げしてもらえます。
ただし再仕上げは慎重に行うそうなので、2週間以上かかるようです。
それでも満足できなかった場合は返金してくれます。
補償が手厚い
商品が破損・紛失した時には、10万円以内で再購入費用を負担してくれます。
とはいえボタンが取れたくらいなら、修繕で対応になることが多いみたいですね。
ちなみに補償にかかる再取得価格がわからない時は、クリーニング代の20~40倍の料金で補償されます。
クロークで預かってくれる(プレミアム限定)
リネットにはプレミアム会員限定の無期限で服を預かっておいてくれるリネットクロークがあります。
2着目以降は預けているだけで料金が発生することと、取り出し手数料がかかってしまうのがネックですが、季節外の服を持っていてもらえるのは嬉しい。



預けた服はいつでもスマホで確認できるから忘れる心配もナシ!
リネットを利用するデメリット
リネットで感じるデメリットはたった1つで「通常会員だとメリットが少ない」です。
通常会員は送料無料ラインが10,000円と高いので「冠婚葬祭で1回使ったからクリーニングに出しとこう」とかがやりにいくいですよね。
とはいえ毎月の月会費はネックなので、使いたい月だけプレミアム会員になる使い方が1番使い勝手がいいかもしれません。
リネットを利用する時の注意点


ここではリネットを利用する時に知っておきたい情報をサクッとまとめたので解説します。
- 返送希望日は正しく設定する
 - 送料無料ラインが上がった
 - 7日以上受け取りできないと再発送になる
 - 送料はクーポン適用前の料金で計算される
 
それぞれ解説していきます。
返送希望日は正しく設定する
返送までに要する日数より前に返送日を設定すると「できません」って感じで返送してきます。
例えばダウンジャケットなら1週間以降に設定する必要があります。
設定する前に気付きやすいように、お知らせで注意喚起はしてくれます。



対応できる日程しか選べないようにしてくれたらいいのになあ。
送料無料ラインが上がった
2022年9月1日より送料無料のラインが上がりました。
- プレミアム会員:3,000円(税抜)以上
 - 通常会員:10,000円(税抜)以上
 
これで往復の送料無料。
プレミアムはそこまでハードル高くないです。
通常会員は冠婚葬祭に使った服を家族分まとめて出すとか、まとめて出した方が良さそうです。
まあ全国的な物価高でどこも値上げ傾向なので仕方ないですね。
7日以上受け取りできないと再発送になる
完成した商品を受け取りできなくても7日間は一時預かりしてくれます。
しかし、7日以上たつと工場に戻って再度送料がかかってしまいます。
宅配ボックスを活用したり、遅れないように注意しましょう。
送料はクーポン適用前の料金で計算される
送料無料ラインはクーポン適用前の金額に適用されます。
送料無料に合わせて、商品を増やさなくていいので嬉しい注意点ですね。
【2022年8月】リネットのお得に利用できるクーポン情報


リネットは「初めて利用する人」と「プレミアム会員」向けにお得に利用できるクーポンがあります。
初めて利用する人向けクーポン
- 初回利用全品30%OFF(送料無料)
 - プレミアム会員費(月390円)2ヶ月無料
 - LINEお友達追加で5%OFFクーポン
 
初回30%OFFはプレミアム会員の登録が条件なので、2ヶ月無料のプレミアムに登録して利用すれば最大限お得に利用することができます。
何点でも送料無料の30%OFFなので、1点だけ試してみるのもこれを機に沢山送っちゃうのもアリですね。



ビビりの僕は品質を確かめるために1点だけ送りました。笑
プレミアム会員向けクーポン
- 2回目のご利用20%OFF
 - 400円OFF券(6枚)
 - スタンプカード
 
プレミアム会員で登録して初回利用からしばらくすると、20%OFFクーポンが送られてきます。
さらにプレミアム会員を年会員で登録している場合は、400円OFF券が6枚(2,400円分)もらえるので、しばらくお得に利用できますね。
スタンプは金額ごとに貯まって、15ポイント(約15,000円分)貯まると5~10%くらいのクーポンと交換できます。



スタンプは4ヶ月の期限付きなので早めにクーポンに交換しましょう!
リネットに関するQ&A
まとめ
リネットのクリーニングの評判について自分で確かめ、まとめてみました。
この記事をまとめると
- ダウンジャケットは出してフワフワ、匂いも良くなった。
 - 口コミは概ね高評価で、不評は利用者の確認不足によるものが多い
 - 布団などのクリーニングは割高感アリ
 - 無期限で服を預かってくれるサービスがある
 - 初回利用が超お得でクリーニングバックも貰える
 
こんな感じですかね。
とりあえず、クリーニングバックは衣替えとかにも使えそうなので、1回だけでも利用して貰っちゃうのもアリです。笑
僕個人としては、ダウンジャケットがクローゼットにかかってない期間のスッキリ感が半端じゃなかったので、クロークを利用しようか本気で悩んでます。笑
このブログでは他にもミニマリストのムダのないライフハックを発信しています。
体験をもとに解説してるので他の記事も参考にしてみてくださいね!


コメント